2022年2月17日木曜日

卒業生からのメッセージ2021⑩

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。

キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださりありがとうございます。
ご愛読いただけましたらうれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページから
または下記メールアドレスへご連絡ください。

大学病院前矢作教室

鶴沢小学校前教室

大学病院前矢作教室(中学部)

学研大学病院前矢作教室メールアドレス
*********************************************************
中三生は公立高校への出願を終えて、あとは入試当日を無事迎えるだけとなりました。
みんなほんとうに頑張ってきました。
やるべきことはしっかりとやっています。
あとは体調管理をしっかりと気をつけて当日に備えてください。

卒業生からの応援メッセージです。

【卒業生からのメッセージ】
〇学研にきて良かったこと、がんばったこと
 今までの自分を変えてくれたので、良かったです。
中学3年から来て、今まで全く覚えていなかった英語などを
一からていねいに教えていただくことができたので
とてもありがたかったです。
 頑張ったことは、とにかくやるということです。
1,2年生のときは家に帰って勉強する習慣が全くなかったので、
3年生で取り戻せるように頑張りました。

〇学研の後輩たちへ伝えたいこと
 続けることが一番大切なので、がんばってください。
国語や英語などは数日やらないだけで全然できなくなってしまうので、
毎日続けた方がいいと思います。
 手帳を勉強を始める前にしっかり書いた後に始めたほうがいいと思います。
やることを決めてやらないと、いろいろなことに手を出して、
なにも身につかないで終わってしまうので、書くことをおススメします。


【卒業生からのメッセージ】
〇学研にきて良かったこと、がんばったこと
 私は学研を小6の頃に一度やめて、中3の夏からまた入ってきたけれど、
学研に入りはじめてから、苦手だった英語がだんだん理解できるようになり、
テストの点数も上げることができたので、学研に入ってとても良かったなと思いました。
 また、学研にきてがんばったことは、帰ってからの15分の勉強です。
最初の頃は、帰ってきたら疲れて休憩してしまったり、忘れてしまったりと
あまりできていませんでした。
けれど、他の仲間たちも頑張っているから、自分のがんばろうと思い、
あきらめずに続けたら、だんだんそれが習慣になり、毎日できるようになりました。
チームだからこそがんばれたので、学研にきてほんとうに良かったなと思いました。

〇後輩たちに伝えたいこと
 勉強はとてもたいへんなことだけど、学研のみんなで協力し合うことや
助け合うことを大切にして、お互いに支え合って受験などの目標を達成できるようにしてほしいです。
がんばってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿