2019年5月18日土曜日

卒業生および保護者アンケート⑦

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部

**********************************************************
卒業した中三生とその保護者のみなさまに
アンケートをご回答いただきました。

先日よりブログへの掲載を始めました。
順次皆様にご紹介してまいります。
個人がはっきり分からないように、一部文章を修正している
ところはございますが、原則原文のままです。

それでは第七弾です。
今回は卒業生です。
学年の中で伸び率ナンバーワン!の子たちです。

ほんとうに、よくここまで大きく伸びたなあと
とてもうれしく思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


卒業生①

①学研にきてよかったこと、がんばったこと。

 最初、全然勉強が出来なかったけど、
分かりやすく教えて得もらえて、けっこう成績が伸びたので
よかった。

 中三になって、朝から勉強や
毎日自習室で勉強を続けることをがんばった。


②学研の後輩たちへ伝えたいこと

 1年生からの成績がとても重要なので
学校のテストなどを頑張ってください。



卒業生②

①学研にきてよかったこと、がんばったこと。

 自分の実力を上げるために、毎日頑張ってきた。
苦手をつぶすことを意識して、
最後の夏休みから頑張ってきた。


②学研の後輩たちへ伝えたいこと

 自分は内申のため受かったと思っても(前期は)落ちてしまったので、
1年、2年からこつこつ頑張っていくことが大切だと思います。


卒業生③

①学研にきてよかったこと、がんばったこと

 夏休みから、三年生の団結力が強くなり、
集団としての雰囲気が向上し、個々の学力も確実に伸びました。
また、大学生の先生方がわかりやすく各教科の授業を担当して
いただいたおかげで、”わからない”で終わらない勉強が出来ました。
 そして、めぐみ先生の熱い熱いvery hotな応援と
うまくいったときにほめてくれることで
自信がたくさんついて、
入試本番は胸を張ってテストを受けることが出来ました。


②学研の後輩たちへ伝えたいこと

 めぐみ先生の言葉を素直に聞いてください。
失敗を成功につなげ、成功を自信につなげてください。
分からないことは先生方に自分から聞きに行ってください。
手帳を上手に活用してください。
何か良いことがあったらめぐみ先生に報告してください。
めぐみ先生にチョコを差し入れしてください。
親や先生に感謝の気持ちを忘れないでください。

0 件のコメント:

コメントを投稿