2020年4月21日火曜日

家庭学習応援サイトの活用

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部)

**********************************************************
先日ご紹介しました
学研の家庭学習応援サイトですが、
小学生には「あなたの時間割表」がとても良いようです。

1年生から6年生まで、各学年に応じた時間割表があり、
自分に合ったものを使えるようになっています。
さっそく活用された方がいらっしゃり、
小学校4年生の男の子のご父兄から
生活が規則正しく整いました!とのおはなしをうかがいました。
こちらのおうちでは公開されている電子書籍を読んだりと
「学研家庭学習応援サイト」をフル活用しているそうです。

具体的にこんな感じのサイトですとうことで
画面の写メを載せます。
これはスマホで見たものになっています。

今日は小学生向けのコンテンツをご紹介します。



こちらがその時間割表です。
「詳しくはこちら」をタップすると
学年別の時間割表があり、
さらに載っている教科をタップすると
デジタル教材が利用できるようになっています。
(ID登録が必要ですが、無料で利用できます)

時間割表のデジタル教材を利用する場合は
こちらでID登録をします。
こちらからでもデジタル教材を利用できます。


こちらはYouTubeの授業動画が見ることができます。
とくにID登録は必要ありません。

こちらは絵本アプリがダウンロードできます。
英語に触れる機会として
いかがでしょうか。

デジタル教材の利用でID登録など
分からないことがありましたら、
お尋ねください。







2020年4月18日土曜日

学研家庭学習応援サイトについて

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部)

**********************************************************
中学部での遠隔学習がスタートして1週間がすぎました。
週2回子どもたちと一緒に勉強してみて
みなが頑張っている様子が、映像ですがよく伝わってきます。

また、
幼児さん、小学生のみんなも頑張っているかな、
いろいろなツールがあるけれど、どれをどのように使えば
小学生の学習に生かせるかなと考えています。

この状況は早く終わってほしいですが、
長引いたらとか、
そうでなくてもスタートが例年より遅れてるので、
今後の学習がどうなるのだろうかと
心配や不安が多くあるかと思います。

遠隔学習の日だけでなく、いつでも
子どもたちは学習で分からないことを質問してください。
保護者の皆さまも心配なこと、不安なことはお尋ねください。


なお、前にもお知らせしておりますが、
学研では家庭学習応援サイトが開設されています。

小学生向けには
「やさしくまるごと小学」シリーズ授業動画
学年別「あなたの時間割表」
中学生向けには
「ひとつひとつわかりやすく」シリーズ授業動画
「ボカロで覚える」全曲動画
とくに新中一向けには、中学校生活のスタートをサポートする
「学研ネットスクール」
このようなコンテンツがありますので、
ご活用ください。

https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/

今日の学習はこのような感じです。
スマホからパソコンへバージョンアップしました。
みんなの顔が良く見えて使いやすいです。






2020年4月15日水曜日

お心遣いありがとうございます。

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部)

**********************************************************
新型コロナウイルス感染症に関わり、
3月からずっとお子さまと保護者のみなさまには
さまざまなご協力と、温かいご理解をいただき
ほんとうに感謝しております。

手作りマスクや子供用のマスクをいただいたり
たいへんな時期なのでとからだを気遣っていただいたり、
みなさまのあたたかい言葉とお気遣いで

こんなにもみなさまに支えていただいていると心強く、
子どもたちのために
この難局を乗り越える力をいただいております。

先日お知らせしたとおり中学部は遠隔学習を実施して、
思ったよりもスムーズに取り組んでいます。
小学生にも何らかの形で
遠隔でできる学習環境を整えたいと考え
スタッフといろいろと話し合っております。

まずは安全第一と小学部はお休みを決断しました。
少しお時間をいただきますが、
万が一、この状況が長引いても
子どもたちの学びを止めることがないよう
そして、自ら学ぶ力を育てられるよう
よりよい学習環境を提供したいと思います。








2020年4月11日土曜日

中学部、遠隔学習でがんばっています

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部)

**********************************************************
緊急事態宣言をうけて、
中学部はネット環境を使っての遠隔での学習となりました。
これは、ほぼ全員の子さんがスマホをもっているということで
実現できたことですが、
皆がスマホをもっているということは
ほんとうはもろ刃の剣といったところでしょうか。

悩ましいところですが、
今回の経験を通じて、スマホをもっているということの
悪い面と良い面を子どもたちが学んで
スマホを凶器ではなく武器として使えるように
なってほしいと思います。

中学生には週2回、遠隔での学習を続けて、
いつ学校が始まっても
定期テストがあったも
大丈夫なようにサポートしたいと思います。

いつものように子どもたちが学校へ行き、
学研教室へ来てくれる日が
早く来るようにと、こころから願うばかりです。








2020年4月7日火曜日

緊急事態宣言発令後の対応について

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部)

**********************************************************
緊急事態宣言が発令されることとなりました。
これまでよりもより厳密な対応が求められることとなります。

これを受けて明日4月8日以降の学研本社の運営方針が
発表されましたので、まずはお知らせいたします。

本社の会員保護者向けお知らせサイト
にて掲載されておりますので、
ご確認ください。




この方針を受けまして、当教室としましては大筋の方針として
以下の対応といたします。

学研大学病院前矢作教室
学研鶴沢小学校前教室  は5月6日まで休室といたします。
また、この期間の学習にも役に立ちますので
可能な方はクラウドルームの登録をお願いいたします。
登録について不明な点は 指導者 斉藤 までお尋ねください。

学研大学病院前矢作教室中学部 は遠隔学習対応といたします。

取り急ぎの方針です。
詳しい対応につきましては改めてお知らせをいたします。
詳しいお知らせをお待ちください。

2020年4月6日月曜日

本日4月6日以降の小学部来室時間について

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部)

**********************************************************
先週お手紙をお配りさせていただきましたが
本日以降の来室時間につきまして
改めてご連絡いたします。

お手紙に記載してあります通り、
小中学校の休校が延長されましたので、
来室時間は変更なし、
今までと同じです。

時間の区切りは
月・火・木・金
15時から
16時から
17時から

水曜日
16時から
17時から

土曜日
9時から
10時から
11時から
となります。

※鶴沢小学校前教室は水曜日土曜日はお休みです。

学校が開始されるまでこの来室時間は時間割となります。
お間違いのないようよろしくお願い申し上げます。

2020年4月2日木曜日

クラウドルーム登録のお願い

学研大学病院前矢作教室・鶴沢小学校前教室のブログへようこそ。
キッズインストラクター、
しつもんメンタルトレーニングインストラクターの
斉藤めぐみです。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
ご愛読いただけましたら、うれしいです。

ご質問やお問い合わせは
学研教室ホームページ、教室検索のページからご連絡ください。

大学病院前矢作教室

大学病院前矢作教室(中学部)

**********************************************************
大学病院前矢作教室、鶴沢小学校前教室のお子さまに
お手紙をお配りいたしました。

クラウドルーム登録のお願いです。

こちらに登録いただきますと
さまざまな学習に役立つコンテンツを
スマホやタブレット、パソコンから
お使いいただけるようになります。

また英語をとっていらっしゃる方は
これまでCDでお渡ししていたリスニング教材が
バージョンアップしてより分かりやすく楽しいコンテンツになり
スマホ、タブレット、パソコンからお使いいただけるようになります。

このようにたいへん便利ですし、
遊びながら学べるコンテンツも豊富にあり、
休校が続く中、お子さまの学習の一助になるかと思います。

登録はすべての会員の皆さまが対象となっております。 お手紙にあります通り、簡単なステップで
登録ができますので、
ご登録くださいますようお願いいたします。

なお、ご不明の点につきましては
指導者 斉藤めぐみ までお尋ねください。